キャンパスライフ
学生の自主的な活動
活動内容
行政政策学類の学生は、授業、サークル、ボランティアだけでなく、様々な企画や活動を自主的に行い、大学生活を謳歌しています。
学生の 自主的な活動 |
活動の概要 | 活動期間 |
---|---|---|
学友会(GYK) | 行政政策学類の学生自治会。在学生はすべて学友会のメンバーですが、その中から選ばれた執行委員が中心になって運営されています 学友会ツイッター → https://twitter.com/gyosei_1988 学友会インスタグラム → https://www.instagram.com/gyk_sin.1988/ |
1989年~現在 |
シニター制度 | 先輩学生(2・3年生)による新入生のサポート制度 シニターツイッター → https://twitter.com/seniter_gyosei シニターインスタグラム → https://instagram.com/seniter_gyosei |
1989年~現在 |
学説 | オープンキャンパスのプログラムの一つ。行政政策学類1年生が、受験生に、行政政策学類での大学生活についてアトラクションを通じて伝えるもの。大教室が満員になる超人気プログラム | ?年~現在 |
嶺風 | ゼミや個人の研究や調査活動などを発表する場として、学生自身が企画・編集する学生のための論集 嶺風委員会ツイッター → https://twitter.com/6umwpil6ltqnhew |
1991年~現在 |