行政社会論集 第22巻(第1~4号)総目次

論説

タイトル 著者 ページ
憲法哲学の執拗低音(三・完)
間主観―身体的コミュニケーション的存在論としての憲法学のために―
金井 光生 1号 1頁
革新市政発展前史
―1950~60年代の社会党市長(2の上)
功刀 俊洋 1号 45頁
ジェンダーの日本近現代史(2)
第1章 自由民権運動には平和を創るジェンダー理論があった
栗原 るみ 1号131頁
革新市政発展前史―1950~60年代の社会党市長(2の下) 功刀 俊洋 2号 1頁
ジェンダーの日本近現代史(3)
第2章 大日本帝国の家父長制
栗原 るみ 2号 65頁
有期雇用・派遣労働者に対する失業時所得保障に関する一考察 上田 真理 3号 13頁
革新市政発展前史
―1950~60年代の社会党市長(4の1)
功刀 俊洋 3号 51頁
満州国における「癩」対策と国立癩療養所同康院に関する一考察 ―2009年聞取り調査等をふまえて― 鈴木 静 3号 83頁
成年後見の開始審判をめぐる問題点
―申立主義と必要書類―
富田 哲 3号111頁
近世近代移行期の地方制度試論 荒木 田岳 4号 11頁
N.ルーマンの経済システム論について
―機能分化とシステム「環境」との関係を中心に―
加藤 眞義 4号 45頁
革新市政発展前史
―1950~60年代の社会党市長(4の2)
功刀 俊洋 4号 69真
地場産学校給食と子どもの学び(1)
―喜多方市熱塩加納町における実践―
境野 健兒 4号111頁
自閉症スペクトラム児・者の生活経営におけるリスク論的アプローチ
―適用可能性と意義―
佐藤 匡仁 4号147頁

研究ノート

タイトル 著者 ページ
ファンタジーにおける〈母〉と女性のセクシュアリティ
―ポピュラー文化のジェンダー分析・3
高橋 準 2号161頁
国旗敬礼強制拒否事件判決における<シンボリズム>に関する覚書
―Gobitis判決(1940年)とBarnette判決(1943年)の媒介者にしてホームズ裁判官の鬼子としてのフランクファータ裁判官―
金井 光生 3号131頁

判例評釈

タイトル 著者 ページ
無償貸出中の美術品に生じた損傷について借主が全てを保証するという条項は、どう解釈されるか 山崎 暁彦 2号177頁
積善会(十全総合病院)事件 山崎 暁彦 3号157頁

調査報告

タイトル 著者 ページ
司法制度改革と高等教育機関における法学教育のあり方(1) 法律・政治学系法学教員研究グループ 3号179頁

行政社会学会

このページの先頭へ戻る